
やっと海に出られた。。。。。。。。
震災後初、51日振りの釣行でした
予定を立てれば風、時化、シケで4週目の正直って所でしたよ
根魚天国ツアーは勝浦豊浜港の清勝丸さんで行います
今回は前回流れたスライドで、参加出来る方が少々減ってしまい
メンバーは、まるかつさん、たー坊さん(お初です)、アッキーさん、私+他の方
まあ、言うなれば 乗合い仕立てみたいなもん(爆)
200号に堪え得る竿…
しかも手持ち。。。。
ちょっと長いけど、良い感じなので

をチョイス!
これはムツに良い感じなのですよ~
だって、長竿は誘い難いけど私みたいに巻き上げでバラシが多い人には調度イイ!!!
珍しく穏やかな海で、釣り場まで夢2本立てで見ちゃいました
涎垂らしてたかも。。。。。
開始そうそうお約束のあいつがやってきました
そう、ローション君です

だけど朝一で獲物が取れると不思議と気持に余裕がでてきますね♪
2投目で本命ムツをゲット!!
上の方に食って来てたので浮いているのかー
少し棚を上げてみたら再び仕掛けに遊びに来たムツを船内に誘致しました
暫くして無線で嘆き節がぁ
サバが回遊して来ちゃったらしい

嫌だな と思ってたら、案の定、掴まってしまい底まで落とせません
3回に1回くらいの割合でしか落とせないのには参りました(ーー゛)
底に落ちればムツが口を開けてまっていると言う状況なのにィ~
喰いも一段落してしまったので、鬼のポイントに移動です
気分転換に良いですわ
今度は短めの竿にチェンジ、

鬼にはこの硬い竿を使ってます
そうねえ、それしか使い道がないのよ(苦笑)
流石にこの時間になると腕や肩がギシギシと言ってくる
一応女性だし、か弱いし

でも船長が「潮が悪いから誘わないと食わないよ~」と、半分置き竿にしてると言うんですよね
背中に目が付いてるんか?!! と突っ込みたくなったり^^;;
そして一応女性の武器をつかってみる(爆)
船長~ 釣り立てのサバを餌にしたいのぉ 切って~~

と
はい、サクサクと切ってくれました!!!!
そんな事をしていたら、たー坊さんが良い型の鬼を上げた♪
開始早々ですよ!!
おお~ さかな居るんだ と船内は気合いがはいります
船長も、「ぴーさん(勿論本名で呼びますが)は鬼が釣れるのは最後だね、だって前半が好調だったから」
と御機嫌モード

そして再び本命を取り込んだのが、たー坊さんでありました
1尾よりも大きい型でした
その後、アッキーさんにも鬼の訪問があり、ダブルSの偽夫婦は鳴かず飛ばず…
それでも小鬼の訪問があったんですがお帰り頂きました
そのときに油断してチックン! とやられちゃいまして。。。。
小粒でも威力有りますね~
家に帰るまで少々腫れてましたわ^^;;;
おまけに持参したさくらんぼの長靴が穴空いていたのか、靴下が水浸しに


冬だったら大変大変!!!!!
鮫に好かれ、サバに好かれ、ワタシなんてノドグロカサゴにも好かれ、絶好調(笑)
アッキーさんから、「今日は絶好調じゃない!!」とお墨付きを頂きました
大好きな船内徘徊は、隔離釣り座

で移動が面倒だったので行けず、一人大人しく釣ってました
トイレが後ろなので、以前雪隠詰めになってしまって怖かったのでドアを開けっ放しで
超解放感に浸ってました
ああ~ 快適快適♪
久しぶりの釣りはやっぱり良かったなぁ
帰りも夢2本立て見ながら寄港しましたよん
釣 果:ムツ6尾(500g、350g×2尾、330g、300g、150g(スレ))、
メダイ 2,15キロ ノドグロカサゴ多数(お持ち帰り3尾)
タックル:ムツ時 竿 ヘッドクオーター12lbs+電動丸3000XH
オニ時 竿 リーディングヤリイカXH195+カンゼンフカセ
おもり :200号通し 手持ちでは最重だとおもわれます(笑)